Veeva Japan Blog

AI が導く、次世代のコンテンツエクセレンスとは? MSD クラー様と語る「真の顧客中心主義」 Veeva Summit セッションサマリー

製薬業界で真の顧客中心主義を実現するには、質の高いコンテンツづくりの仕組みが不可欠です。医師をはじめとする医療従事者(HCP)が、より関連性の高い、パーソナライズされた情報を求める中、コンテンツの制作量はこれまでにないほど増加しています。しかし現実には、多くのコンテンツが十分に活用されていません。特に残念なのは、その未活用のコンテンツの中に、患者さんのアウトカムに直接影響を与え得る重要な情報が含まれていることです。なぜ、これほどまでにコンテンツの非効率が生じてしまうのでしょうか。

今年の Commercial and Medical Summit では、MSD 株式会社のコンテンツ戦略のスペシャリストであるクラー加奈恵様とご一緒に、「 Activating the Content Engine 」というセッションを担当させていただきました。本セッションでは、コンテンツ運用における課題の本質を掘り下げ、それらを乗り越えるための具体的かつ実践的な戦略について議論しました。

業界共通の課題
fig1

中でも印象的だったのは、クラー様が描く「コンテンツ・エクセレンスの未来像」です。 AI 技術の急速な進化により、業務効率化の可能性はますます広がっています。セッションでは、業界を大きく変えつつある AI イノベーションの一例として、 Veeva の新しい MLR Bot にも触れました。このソリューションは、 MLR( Medical, Legal, Regulatory )レビューのプロセスを劇的に効率化し、コンプライアンスを担保したコンテンツ承認をこれまで以上に迅速に実現します。

The Journey to Content Excellence
fig2

また、今回多くのお客様と直接お話しできたことも大きな収穫でした。皆様それぞれが異なる課題を抱えていらっしゃいましたが、私たちが取り上げたテーマについては、どのお客様も深い共感を示されていました。特に、クラー様が現場で実践されているソリューションや戦略が、お客様の今後のコンテンツ運用の考え方に新たな気づきをもたらした瞬間に立ち会えたことは、非常に嬉しい経験でした。

来年の Commercial and Medical Summit で、また皆様とお会いできることを楽しみにしています。その際には、Veeva ビジネスコンサルティングチームと協力し、 MLR Bot などのイノベーションを取り入れてコンテンツ・エクセレンスを実現されたお客様の、さらなる成功事例をご紹介できれば幸いです。

またお会いしましょう!


Veeva による Opening Keynote や Product Keynote、Roadmap セッションの収録動画は、ユーザコミュニティ Veeva Connect の Summits ページでご覧頂けます。現在、Veeva 製品をお使い頂いているユーザ様なら、どなたでも登録、閲覧できます。是非、お気軽にコミュニティにご参加ください!